Feature特集
Connet(コネット)|ブルテンボードを使った人と空間をつなぐ家具
「人、空間、社会をプロダクトで繋ぐ」
一人ひとりの個性を尊重するライフスタイルが求められる現代。
オフィス空間にも、その考え方を取り入れた「自由で柔軟な働き方」が広がっています。
そんな時代の中で誕生したのが Connet(コネット)。
物理的な「仕切り」としての役割だけでなく、人と人、空間、そして社会をやさしく繋ぐ、新しい形のインテリアプロダクトです。
メイン素材には、天然リノリウム「ブルテンボード」を採用。
シンプルなデザインと自然素材ならではのやさしさが、空間を快適に整えるだけでなく、環境への配慮や心地よい働く環境づくりにも貢献します。
ブルテンボードとは・・・

亜麻仁油やロジン(松脂)、コルク粉など天然の原材料から作られ、製造から廃棄に至るまで環境に配慮した循環型のマテリアルです。
自然由来の抗菌・抗ウイルス効果があり、安心してお使いいただけます。
環境にやさしく、人にもやさしいブルテンボードは、まさに「未来に繋がる素材」。
Connetはこのブルテンボードの魅力を最大限に活かしたプロダクトのシリーズです。
Product Lineup
Connet Partition 90×140

空間を仕切る役割、掲示板としての役割、その両面として使用できるパーテーションです。
国産のナラ材の木脚と天然リノリウム”ブルテンボード”を組みあわせ、軽快さと温かみを感じるデザインに仕上げました。
ブルテンボードの性能を活かし、あえて貼り分けることで1枚の板にリズムと意匠性をプラスし、多用途に活躍します。
▶[商品の詳細はこちらーConnet Partition 90×140]
Connet Desk partition(S)(L)

机上の空間を仕切りや掲示板としても使える、デスク用のパーテーションです。
スマートフォンやタブレットを立て掛けたり、写真やメモをピンで留めたりと、自分だけのオリジナルの空間を作れます。
さらにオプションの棚板は高さ調整が可能で、小物やキーケースの収納ができ、雑多になりがちなデスク周りの整理整頓にも役立ちます。
▶[商品の詳細はこちらーConnet Desk Partition S(幅50/奥行き13/高さ45.4(cm)
Connet Desk Partition L(幅70/奥行き13/高さ45.4(cm)]
Connet Art panel 40

ベーシックなスクエアの形状にナラ無垢材を組み合わせることで、連結した際に美しいジョイントラインが生まれる壁面用アートパネルです。
無垢材はブルテンボードの厚さより少し高く設計することで、繊細な立体感を演出します。
アースカラーのブルテンボードと積層合板の組み合わせは、横からの見映えも自然に馴染みます。
おわりに
Connetは、単なる家具ではなく、現代の働く環境に寄り添い、人と人、そして自然をやさしく結ぶインテリア用プロダクトです。
ブルテンボードの特性を活かしたデザインで、持続可能で心地よい空間を提案します。
働く人の毎日に寄り添い、自然体でいられる空間を届けます。
▼Connetシリーズの詳細はこちら
Connet ブランドサイト